2023年6月に『神を創った男 大江匡房』(笠間書院)を刊行した加門七海さんに、大江匡房や菅原道真、小野篁などオカルティストの系譜について語っていただきます。また、『神を創った男』で謎の予言詩・野馬台詩を「開封」された経緯についても解説していただきます。
著名な官僚が、実はオカルティストとしての一面を持っていたことを明かし、予言詩の解読に挑んだ労作の裏側をたっぷり語る、貴重なトークイベントとなります。

知られざる平安時代の超人に光をあてたマジカル伝記 『神を創った男 大江匡房』加門七海インタビュー【お化け友の会通信 from 怪と幽】 | カドブン
平安後期、社会が変わり始めた頃に一人の俊英が現れた。その名は大江匡房(おおえのまさふさ)。名門・大江氏の出身で、一族には有名な学者や歌人が多数いる。匡房はその中でも特に優れた存在なのに、なぜか知名度は低いまま。歴史の裏側でじっと息をひそめてきた男の真実とは?!
知られざる平安時代の超人に光をあてたマジカル伝記 『神を創った男 大江匡房』加門七海インタビュー
講師
加門七海さん
日時
2024年1月27日(土)18時から2時間程度
参加費
1,000円
講師プロフィール
加門七海(かもん・ななみ)
東京都生まれ。多摩美術大学大学院修了。美術館の学芸員を経て、1992 年『人丸調伏令』で作家デビュー。著書に『呪術の日本史』『お咒い日和』など多数。また、モデルとなるコミックに『七海さんのオバケ生活』(みつつぐ作画)、『怪奇心霊語り』(JET 画)などがある。
申し込み方法
以下のフォームから、お名前とメールアドレスをご記入の上、イベント開催日の二日前までにお申し込みください。
参加費の振り込み方法など、担当者より追ってご連絡します。