UFO関連書籍集(著者・訳者別リスト)や行・ら行・わ

  1. 矢追純一
  2. 八喜多レイ
  3. マーク矢崎治信
  4. 安竜次郎
  5. 安江邦夫
  6. 安永絹江
  7. 矢野徹
  8. 矢作直樹
  9. 山内重昭
  10. 山岡徹、山岡由来
  11. 山県登
  12. 山口直樹
  13. 山口敏太郎
  14. 山口洋子
  15. 山田久延彦
  16. 山田太一
  17. 山田博
  18. 山田雅春
  19. 山高昭
  20. 山梨賢一
  21. 山主敏子
  22. 山ノ内春彦(ハル・ヤマノウチ)
  23. 山本耕一
  24. 山本耀也
  25. 山本弘
  26. 山本佳人
  27. やよしけいこ
  28. 雪書房
  29. 行方均
  30. UFO科学を研究する会
  31. C・G・ユング
  32. 横尾忠則
  33. 横尾広光
  34. 横田順彌
  35. 横手行雄
  36. 横森周信
  37. 横屋正朗
  38. 吉川豊
  39. 吉田司雄
  40. 吉野博高
  41. クロード・ボリロン・ラエル(マイトレーヤ・ラエル)
  42. E・F・ラッセル
  43. ヘルムート・ラマー
  44. ダニエル・ラング
  45. アラン&サリィ・ランズバーグ
  46. ケビン・ランドル
  47. ジェニー・ランドルズ
  48. ロブサン・ランパ
  49. R・リカード
  50. ジョン・B・リース
  51. 立正大学UFO研究会
  52. サラ・リトヴィノフ
  53. アイアン・リドパス
  54. ジョン・リマー
  55. ケネス・リング
  56. イロブラント・フォン・ルトビガー
  57. ブリンズリー・ル・ポア・トレンチ
  58. ジーナ・レイク
  59. レイザー
  60. ジョージ・H・レオナード
  61. 歴史の謎を探る会
  62. ダニエル・レジュ
  63. デズモンド・レスリー
  64. ニック・レッドファーン
  65. エスタ・レーン
  66. リサ・ロイヤル
  67. ケルビン・ロウ
  68. P・M・ロジスウィクス
  69. ダニエル・ロス
  70. リチャード・ローレンス
  71. コーラル・ロレンゼン
  72. ジム・ロレンゼン
  73. 若居亘
  74. 和田高幸
  75. 和田登
  76. 渡辺大起
  77. 渡辺威男(わたなべたけお)
  78. レスリー・ワトキンズ
  79. 和巻耿介
  80. ワールドフォトプレス

矢追純一

元日本テレビ名物ディレクター。UFOに関する著書・訳書は以下のとおり。

八喜多レイ

(1)『宇宙人が楽しく見守るあなたの霊格アップ』(2009年、ハジギン出版)

マーク矢崎治信

(1)『日本の怪奇・心霊現象108』(1992年、日本文芸社)

安竜次郎

フランク・エドワーズ『空飛ぶ円盤の真実』の訳者。

安江邦夫

(1)『伯家神道の祝之神事を授かった僕がなぜ』(2013年、ヒカルランド)
(2)『古神道《神降ろしの秘儀》がレムリアとアトランティスの魂を蘇らせる時』(2014年、ヒカルランド)
(3)『ありのままで生きる』(2014年、マキノ出版):矢作直樹との共著。

安永絹江

デービッド・アイク『竜であり蛇であるわれらが神々(上下)』の訳者。

矢野徹

リチャード・ムーニイ『失われた古代文明』の訳者。

矢作直樹

(1)『ありのままで生きる』(2014年、マキノ出版):安江邦夫との共著。

山内重昭

(1)『世界のモンスター』(1968年、秋田書店)
(2)『世界のモンスター』(1984年、秋田書店)

山岡徹、山岡由来

(1)『天空人伝承地球年代記』(2000年、たま出版)

山県登

(1)『むかし人魂いまUFO』(1985年、山県登)

山口直樹

(1)『怪奇人面の呪い』(1990年、二見書房)

山口敏太郎

(1)『新着!世界未確認生物&エイリアンUMA&UFO画像300』(2009年、ダイプレス)
(2)『本当にいる「宇宙人」完全ファイル』(2010年、笠倉出版社):監修

山口洋子

(1)『えっ!!こんなメッセージとUFOみたことなぁぁい』(2014年、たま出版)

山田久延彦

本職は工業技術者。独自の古代文明論を説き、UFOは太古に地球を離れた古代人が操るとする。
(1)『真説古事記』(1979年、徳間書店)
(2)『古事記と宇宙工学』(1979年、徳間書店)
(3)『悪魔が生んだ科学』(1989年、光文社)
(4)『誰も解かなかった「古事記」』(1989年、天山出版)
(5)『真説古事記完全版1』(1995年、徳間書店)
(6)『真説古事記完全版2UFOを自在に駆使した神々の宇宙工学』(1995年、徳間書店)

山田太一

(1)『不思議な世界』(1993年、筑摩書房):著者と交流のある人物のエッセイを集めたもの。横尾忠則のUFOに関する文章を掲載。
(2)『不思議な世界』(1998年、筑摩書房):上記(1)の文庫化

山田博

(1)『宇宙生命の謎』(1975年、黎明書房)

山田雅春

(1)『《ムーとユダヤ》そして《シリウス・プレアデス・オリオン》の宇宙神々の系譜』(2013年、ヒカルランド)

山高昭

アーサー・C・クラーク『宇宙文明論』の訳者。

山梨賢一

(1)『空かける恐怖円盤大図鑑』(1974年、ひばり書房):港大介との共著。
(2)『UFOひみつ事典』(1983年、学習研究社)

山主敏子

(1)『世界のミステリーゾーン』(1978年、三省堂):亀山龍樹との共著。

山ノ内春彦(ハル・ヤマノウチ)

(1)『インヴィジブル・マスター= InvisibleMaster』(2013年、ヒカルランド):プリンス・レオ・ザガミとの共著。
訳書に中丸薫、レオ・ザガミ『さあ、宇宙人の声を聞きなさい』。

山本耕一

(1)『宇宙船天空に満つる日』(1993年、徳間書店):渡辺大起との共著。
(2)『宇宙船天空に満つる日』(2008年、徳間書店):渡辺大起との共著。
(3)『目覚めよ!宇宙人』(2012年、ヒカルランド)

山本耀也

(1)『世界の24のふしぎ』(1971年、講談社):庄司浅水との共著。

山本弘

(1)『トンデモUFO入門』(2005年、洋泉社):志水一夫、皆上龍太郎との共著。

山本佳人

(1)『キリスト宇宙人説』(1974年、大陸書房)
(2)『聖書とUFO』(1974年、大陸書房)
(3)『仏典とUFO』(1976年、大陸書房)

やよしけいこ

訳書に以下のものあり。
(1)マオリッツオ・カヴァーロ『アセンション「量子転換」のすべて』
(2)マオリッツオ・カヴァーロ、篠崎由羅『クラリオン星人から日本人へ緊急ハートサポート』
(3)アシュター・シェラン『地球着陸を目前に控えて』
(4)マオリッツオ・カヴァーロ『地球「超」アンダーワールド「内部次元」への侵入 』
(5)ヴラド・カペタノヴィッチ『アブ星で見て、知って、体験したこと1、2』

雪書房

(1)『UFO全百科』(1977年、小学館):編著

行方均

ジャン・ハロルド・ブルンヴァン『チョーキング・ドーベルマン』及び『ドーベルマンに何があったの』の訳者。

UFO科学を研究する会

(1)『超常現象file宇宙人とUFO』(2008年、日本文芸社):岡田英男との共著。

C・G・ユング

(1)『空飛ぶ円盤』(1976年、朝日出版社)
(2)『空飛ぶ円盤』(1993年、筑摩書房)

横尾忠則

(1)『私と直観と宇宙人』(1977年、文藝春秋社)
(2)『UFO革命』(1979年、晶文社)

横尾広光

(1)『地球外文明の思想史』(1991年、恒星社厚生閣)

横田順彌

(1)『SF事典』(1977年、広済堂)でUFOにも言及

横手行雄

(1)『Gを彼方に』(1982年、民生館)
(2)『Gの時代』(1983年、民生館)
(3)『宇宙のサムライ』(1986年、民生館)

横森周信

(1)『空のミステリー・ゾーン』(1976年、ワールドフォトプレス):中村浩美 との共著。

横屋正朗

(1)『UFOはこうして製造されている!』(1994年、徳間書店)

吉川豊

(1)『ドキドキ!宇宙人っているの?』(2008年、理論社)

吉田司雄

(1)『オカルトの惑星』(2009年、青弓社)

吉野博高

以下の訳書あり。
(1)グレン・マクウェーン、デビッド・グレアム『UFO大接近1984年』
(2)ジャック・スタンレー『大宇宙の異星人』
(3)ブラッド・スタイガー『超次元』
(4)ジャック・スタンレー『地球外文明の謎』

クロード・ボリロン・ラエル(マイトレーヤ・ラエル)

(1)『官能瞑想』(1974年、大陸書房)
(2)『聖書と宇宙人』(1980年、ユニバース出版社)
(3)『真実のメッセージ宇宙人からのメッセージpart1』(1987年、日本ラエリアン・ムーブメント)
(4)『不死の惑星への旅宇宙人からのメッセージpart2』(1988年、日本ラエリアン・ムーブメント)
(5)『真実を告げる書–改訂版』(1998年、日本ラエリアン・ムーブメント)
(6)『宇宙人からのメッセージ』(2005年、無限堂)

E・F・ラッセル

(1)『世界怪奇物語』(1960年、三笠書房)
(2)『世界怪奇物語』(1964年、三笠書房)

ヘルムート・ラマー

(1)『UFOあなたは否定できるか』(1996年、文藝春秋社):オリヴァー・ジドラとの共著

ダニエル・ラング

(1)『鉛の服を着た男』(1956年、時事通信社)

アラン&サリィ・ランズバーグ

(1)『宇宙人飛来の謎』(1976年、二見書房)
(2)『謎のタイムトンネル』(1984年、ベストセラーズ)

ケビン・ランドル

(1)『ロズウェル事件最新報告』(1995年、日本宇宙現象研究会):ドナルド・シュミットとの共著。
(2)『ロズウェルに墜ちたUFO』(1996年、徳間書店):ドナルド・シュミットとの共著。

ジェニー・ランドルズ

(1)『第4の遭遇』(198年、二見書房):ドット・ストリート及びブレンダ・バトラーとの共著。訳者頼秀樹は矢追純一
(2)『謎のHALT文書』(1989年、二見書房):(1)の改題

ロブサン・ランパ

イギリスの著述家で、本名シリル・ヘンリー・ホスキン。世界的ベストセラーとなった『第三の眼』で知られる。
(1)『われわれは円盤に乗った』(1959年、宇宙友好協会):バック・ネルソン、ダニエル・フライの目撃も一緒に掲載。

R・リカード

(1)『フェノメナ幻象博物館』(1978年、創林社):J・ミッチェルとの共著
(2)『怪奇現象博物館フェノメナ』(1987年、北宋社):上記(1)の再刊

ジョン・B・リース

(1)『いま明かされるUFO・宇宙人・地球空洞説のすべて新しい宇宙時代の幕開け1』(2012年、ヒカルランド)
(2)『新しい宇宙時代の幕開け2』(2012年、ヒカルランド)

立正大学UFO研究会

初代会長は現予言研究家の百瀬直哉。当時の副会長が高野均(現誠鮮)。
(1)『UFOは子供だましか』(1983年、大陸書房)

サラ・リトヴィノフ

(1)『世界オカルト事典』(1988年、講談社)

アイアン・リドパス

(1)『宇宙の知的生物』(1976年、徳間書店)

ジョン・リマー

(1)『私は宇宙人にさらわれた!』(1990年、三交社)

ケネス・リング

(1)『オメガ・プロジェクト』(1997年、春秋社)

イロブラント・フォン・ルトビガー

(1)『ヨーロッパのUFO』(2007年、ビツーソリューション)

ブリンズリー・ル・ポア・トレンチ

(1)『仮説宇宙文明』(1974年、大陸書房)
(2)『地球内部からの円盤』(1975年、角川書店)
(3)『異星人の殿堂』(1976年、角川書店)
(4)『宇宙からの来訪者』(1977年、角川書店)
(5)『UFOの秘密』(1978年、大陸書房)

ジーナ・レイク

(1)『テオドールから地球へ』(1995年、たま出版)
(2)『テオドールから地球へ2』(1996年、たま出版)

レイザー

(1)『宇宙人はどう考えてきたか』(1992年、東京化学同人)

ジョージ・H・レオナード

(1)『それでも月に何かがいる』(1978年、啓学出版)

歴史の謎を探る会

(1)『これが世界の100不思議だ』(2010年、河出書房新社)

ダニエル・レジュ

(1)『第3の予言UFOからの警告』(1990年、たま出版)

デズモンド・レスリー

(1)『空飛ぶ円盤実見記』(1954年、高文社):ジョージ・アダムスキーとの共著。
(2)『空飛ぶ円盤実見記』(1956年、高文社):上記(1)の再刊
(3)『空飛ぶ円盤実見記』(1974年、高文社)

ニック・レッドファーン

(1)『砂漠の死体泥棒』(2009年、マガジンランド)
(2)『ペンタゴン特定機密ファイル』(2013年、成甲書房)

エスタ・レーン

(1)『UFOの謎』(1975年、大陸書房)

リサ・ロイヤル

(1)『宇宙人内なる訪問者』(1996年、徳間書店):キース・プリーストとの共著。
(2)『宇宙人遭遇への扉』(1997年、徳間書店):キース・プリーストとの共著。
(3)『宇宙人遭遇への扉』(2006年、ネオデルフィ):キース・プリーストとの共著。

ケルビン・ロウ

(1)『宇宙からの警告』(1987年、たま出版)
(2)『宇宙からの警告』(1995年、たま出版)

P・M・ロジスウィクス

(1)『M・I・Bとデビル伝説』(1990年、日本宇宙現象研究会)

ダニエル・ロス

(1)『新アダムスキー全集別巻』(1991年、中央アート出版)

リチャード・ローレンス

(1)『検証UFOはほんとうに存在するのか?』(2012年、ガイアブック)

コーラル・ロレンゼン

(1)『未知なる幻影』(1975年、大陸書房)
(2)『UFO』(1975年、角川書店):ジム・ロレンゼンとの共著。

ジム・ロレンゼン

(1)『UFO』(1975年、角川書店):コーラル・ロレンゼンとの共著。

若居亘

(1)『あの星にETがいる』(1993年、徳間書店)

和田高幸

(1)『「未知」の彼方へ神秘のUFO写真集』(1995年、浪速社)

和田登

(1)『いつもUFOのことを考えていた』(1994年、文渓堂):UFOライブラリー館長荒井欣一一代記。「宇宙友好協会(CBA)」と松村代表については仮名になっている。

渡辺大起

元「宇宙友好協会(CBA)」幹部であったが、いわゆる「ボード派」の中心人物として追放された。本業は某企業の社長であったらしい。
(1)『宇宙からの黙示録』(1982年、徳間書店)
(2)『ワンダラーの足跡』(1983年、オイカイワタチ)
(3)『宇宙船天空に満つる日』(1993年、徳間書店):山本耕一との共著。
(4)『宇宙船天空に満つる日』(2008年、徳間書店):上記(3)の再刊。
(5)『宇宙からの黙示録』(2010年、徳間書店):上記(1)の再刊。

渡辺威男(わたなべたけお)

自称「日本の見えない大学」情報部長。
(1)『Rock on UFO』(1981年、新評社):共著。
『ETの地球攻撃を許すな!』(1983年、徳間書店)

レスリー・ワトキンズ

(1)『第3の選択米ソ宇宙開発の陰謀』(1981年、たま出版)

和巻耿介

(1)『世界ミステリーゾーン』(1974年、小学館)
訳書にデニス・バーデンズ『謎の研究』及びF・W・ホリディ『古代竜と円盤人』。

ワールドフォトプレス

(1)『世界不思議百科』(1988年、光文社)

タイトルとURLをコピーしました