ブルガリアでババ・ヴァンガを研究した大学教授がババ・ヴァンガの「予言」と実像について講演!
『ムー』2025年8月号にブルガリアの予言者ババ・ヴァンガに関する特集記事を寄稿した山本里佳さんは元ブルガリア新体操ナショナルチームのコーチを務めた経験を持ちながら、ババ・ヴァンガについても研究しているという異色の経歴の持ち主。
ブルガリアで調査をしたため、日本では知られていない資料も多数公開されます。ババ・ヴァンガとはどんな人物だったのか。ブルガリアではどのような存在なのか。ババ・ヴァンガの「予言」はどこまで本当なのか――。ババ・ヴァンガの実像に迫る必聴の講座です。
講師
山本里佳さん(国士舘大学体育学部教授)
日時
8月2日(土)午後2時から約2時間
参加費
1,500円
講師プロフィール
山本里佳(やまもと・りか)
国士館大学体育学部体育学科教授
国士館大学スポーツ・システム研究科教授
明治大学大学院教養デザイン研究科博士課程後期在学中
東京女子体育大学卒業後、ジャスコ株式会社に入社、その後、ブルガリア新体操ナショナルチーム、日本新体操ナショナルチームのコーチを務め、現在はアジア体操連合新体操副技術委員長。
ブルガリアでは元ブルガリア新体操ナショナルチーム総監督のネシュカ・ロベヴァ氏からコーチングの師事と同時に、現在もロベヴァ氏からヴァンガについての逸話を傾聴している。
申し込み方法
「8月2日(土)のイベントに参加します」と書いて、下記のアドレスにお送りください。
choujou★outlook.jp(★を@に変えてください)