イギリス誌『フライング・ソーサー・レビュー』の画像

flying saucer review ニュースレター

 この度、海外在住寄付会員「宇宙仁」様から、イギリスのUFO雑誌『Flying Saucer Review』1958年1/2月号及び1959年9/10月号の画像を提供頂いたので紹介します。

 1958年1/2月号9ページには、1957年9月14日、第5回国際空飛ぶ円盤観測日に際し、羽田国際空港ターミナルで実施された観測会の模様が、松村雄亮夫妻の写真とともに掲載されております。記事によると計18機の未確認飛行物体を何人もが同時に目撃したということです。

 この観測会については『宇宙機』14号にも紹介されています。

 1959年9/10月号30ページには、「全日本空飛ぶ円盤研究連合」に属する日本の研究団体が紹介されております。ここでは「日本空飛ぶ円盤研究会」(荒井欣一会長)の他「近代宇宙旅行協会」(高梨純一会長)、「日本UFOクラブ」(仙波順一会長)、「京都大学円盤研究部」(川瀬保孝会長)、「CBA」(松村雄亮代表)、「宇宙協会」(今井早苗会長)、「宇宙クラブ」(堀田建城別会長)及び「日本未確認飛翔物体研究会」(尾崎重夫会長)の8つの名が挙げられています。

タイトルとURLをコピーしました